WordPressのSEO対策で最も重要なこと
WordPressとは、オープンソース系のブログエンジン(ソフトウェア)になります。
内部的には、PHPやMySQLを使用していますが、アメブロやFC2ブログ、ライブドアブログのような一般的な無料ブログとほぼ同じように使用できます。
また、独自ドメインを使用し、自由にカスタマイズすることも可能なことから、現在は企業向けウェブサイトやサービス紹介サイトなどにも広く使われています。
そこで、このWordPressを使用したウェブサイトで、検索エンジンでの上位表示を実現するために最も重要なことがあります。
それは、記事を更新することです。
当たり前と思われるかもしれませんが、WordPressのSEO対策では、記事更新が最も有効な方法なのです。
ちなみに、WordPressとは先ほどもお伝えしたように、基本的な構造がブログエンジンとなっているものです。
ブログの構造上、記事更新がなされない場合、ウェブサイトをブログで行う場合の優位性も失われますし、新たなページが作成されないことで内部対策も非常に弱くなります。
これは、一般的な無料ブログでも同じですが、ブログを運営する以上、最も重要視しなければならないことは、記事更新になります。
いわゆる、新たな情報の発信です。
しかし逆に、ブログを使用しているにもかかわらず、記事更新が行われなくなると、それまで上位に表示されていたものが、突然順位が下落し始めます。
では、WordPressはSEO的にはダメなのか、使えないものなのか、というと、そうではありません。
ブログエンジンという性質を理解し、その上で適切に運営を行うことで、長期的な上位表示を実現することができますし、様々なロングテールを拾うことも可能となります。
※HTMLサイトの主な特徴
・安定した上位表示が可能
・更新頻度が低くても上位表示を維持できる
・インデックスまでに時間がかかる
・上位表示を達成するまでに時間がかかる
・ページの更新・変更作業がしにくい
※ブログサイトの主な特徴
・インデックスが比較的早い
・記事更新が楽にできる
・テンプレートが充実している
・記事更新がなされなくなると順位が下がる
・検索順位の乱高下が起こりやすい
上記をご覧いただくとわかりますが、一般的にHTMLサイトは、作成したページが検索エンジンに登録されにくいというデメリットがありますが、一旦、上位表示を達成すると、更新頻度が低くても順位は安定します。
逆に、ブログサイトでは、作成したページ・更新したページ情報は、比較的早く検索エンジンに登録されます。ただ、なかなか検索順位が安定せず、特に新規ブログの場合は、この傾向が強くなります。
また、記事更新がなくなると、それまで上位だったキーワードで徐々に順位が下落し、検索エンジンからの集客が難しくなります。
一概に、どちらが良い、悪いということは言えませんが、長期的な上位表示を実現するためには、それぞれの特徴を把握した上で取り組まれることをお勧めいたします。